「僕らの時代」はPUFFYとピエール滝さんの3人です。
PUFFYの二人は久しぶりです。海外ではPUFFYの人気が凄いと聞いてますが・・・
「アジアの純真」で日本中に音楽の新しい風を入れたとも言えますよね。
この頃の日本はバブル全盛でした。
バブル時代が懐かしいといっても何の恩恵も受けてませんけど・・・
悪いことばっかじゃ無かったなと私は感じています。
ヤンキーだった頃の話になってて
ピエール滝さんもそっちだったのかと思った。
同窓会に行くとみんながおっさんや、おばさんに成ってて
絶対 恋には成らんと思ったとピエールさんは言ってたけど
ピエールさん自身 おっさんじゃんって言いたいね(笑)
吉村さんは 昔の友達に会うのが好きだという。あの頃に戻らせてくれるから
今が不満という事ではなく、マジ楽しかったという
何も考えずに動物的に動いてた、今はお酒飲んで失態をさらして恥ずかしいと
思うようになっている自分がいて、ちょっと寂しいもん。
吉村と大貫さんの今時の男の子だったら石川遼派か斎藤佑樹派のどっちに成った
子供だったらどっちも100点だねって。
吉村は、どっちも嫌だ親だったら心配になる大変だと思うから
普通で良いなぁ・・・
結論としては、遼くんかなって言った。
私も 遼くんです。プレッシャーに 遼くんの方が強いって思うから・・・
サッカーの本田はどうとピエールさんが聞いたら
二人とも誰その人と本田選手を知らなかったには驚いた。
香川はと聞いたら ぎょへぃ!ドカベンかと来ました。香川選手泣かないでね。
大貫さんは今 海外ドラマにはまってて子供を幼稚園へ送った後
早速 海外ドラマを朝から見てるという。
字幕よりは吹き替えが良いという、用事してても耳から聞こえるしね字幕だと
見てないと駄目じゃん。
ピエールさんは夜 ネットとゲームを楽しんでるそうです。
結婚してても普通の家庭と違って 時間とか現実生活に成ったとしても
仕事が 現実離れしてるから 現実疲れには成りにくい事に
恵まれてるかなと三人の思いは同じでした。
posted by 桂のたまご at 07:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|